※アフェリエイト広告
(Amazonアソシエイトも含む)
を利用してます。
純烈と言えば、メンバーの
ほとんどが、特撮俳優ですね!
ご存じとは、思いますが
白川裕次郎さんも出演してます。
出演作品名は、
「忍風戦隊ハリケンジャー」
です。
白川さんは、ハリケンジャーの追加戦士、
「ゴウライジャーの
カブトライジャー」として
出演してます。
??ってなりますかね。
ハリケン〇〇みたいな色じゃなくて
、レンジャーの中に
レンジャーが入っている特殊な
戦隊なんです。
このハリケンジャーから、
語尾がジャーになる戦隊の歴史が始まった
記念すべき戦隊シリーズです。
それまでは、○○レンジャー、
○○マンみたいなタイトルが
多かったんですが、
すべての戦隊の常識を覆した
作品に白川さんは出演しています。
そんな、白川さんのカッコイイ
戦隊出演シーンと面白いシーンを交えて
見どころを紹介します!
最後までお見逃しなく!
<目次>
1.忍風戦隊ハリケンジャー
1-1.耳に残りやすいOP
1-2.白川裕次郎さんが初めて変身するシーン
1-3.18話 父と兄弟の絆
1-4.33話 マンモスと6人
2.忍風戦隊ハリケンジャー 10YEARS AFTER
2-1.純烈が「JUN列」として登場
2-2.10年たっても名乗りは、カッコイイ!
3.忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary
3-1.完成披露舞台挨拶の純烈ネタが面白い
4.続きは、VODで見よう!
5.まとめ
忍風戦隊ハリケンジャー
スーパー戦隊シリーズ26作品目。
忍者、自然の力をモチーフにした戦隊で、
宇宙忍群ジャカンジャが地球を
侵略しようとする攻め入る中、
忍者学校「疾風流」の若き忍者たちが
「ハリケンジャー」として立ち上がり、
仲間とともに成長しながら
戦う物語である。
疾風流に相対する流派あり、
雷鳴流の忍者「ゴウライジャー」!
この流派は、敵であり、ライバルとして
存在する。最初は、敵同士で
戦うのだが、ハリケンジャーの
仲間思いでまっすぐな姿に、心を開く、
ゴウライジャー達。
忍者のカッコよさと仲間との絆を
描いた名作!今も多くのファンに
愛されています!
ぜひ視聴してみてください!
耳に残りやすいOP
ハリケンジャーと言えば、OPが耳に
残りやすいフレーズでファンに愛される
名曲なんです。
シュッシュと参上~シュッシュッと
ニンジャジャン♪
って感じで口ずさんでしまうんですよ。
文章で書いてもわからないですよね。
第1話は、
Youtubeで無料配信されているので
これ見たら、あっ!
聞いたことあるかもってなると思います。
たぶん。。。
※1話で、白川裕次郎さんは
登場しませんでしたね。
追加戦士枠なので、途中からの出演です。
白川裕次郎さんが初めて変身するシーン
このシーンが白川裕次郎さんの初めて、
変身するシーンのはずです。
20年前なので、若い!
ゴウライジャーは、ハリケンジャーの敵で
圧倒的な力の差があって、
ハリケンジャーが苦戦する敵をいとも
簡単に倒してしまいます。
これぞ、任務に忠実な忍者って
感じがして、カッコイイんですよ。
次の動画は、さっきの動画の続きで
敵を倒したゴウライジャーに
ハリケンジャーの問いかけをして、
変身を解除。振り向きながら素顔を
見せるシーンですね、カッコイイし、
鼻で笑いながら何も語らずに
立ち去る姿は、敵なのか味方なのかを
考えさせられるシーンです。
後に、どうなるかは、
気になるますよね。
本編でチェックしてね。
18話 父と兄弟の絆
17話~19話は、連続で見る回なのですが、
ゴウライジャー 兄弟のメインであり、
ハリケンジャーと仲間になる回なんです。
ジャカンジャが探している世界を
征服するための道具「アレ」を
生み出す方法を、ゴウライジャーの
霞兄弟の父親である一鬼が残していた。
勇者が勇者を倒したときにアレが
出現するということを聞いた
ジャカンジャは、霞兄弟が戦い、
どちらが死ねば「アレ」が
出現するとわかり、
ゴウライジャーを戦わせるように仕向けた。兄者である一甲は、父の遺言を理解して、
自ら敵の罠にはまり、暴走します。
一鍬に自分を倒させようとする
弟思いの兄者であるが、
一鍬もそのことに気づき、
兄者を倒すことを躊躇います。
ハリケンジャーたちが一鍬に
手を差し伸べ、一甲を無事に
正気に戻すのであった。
ハリケンジャーとゴウライジャーの
共闘により敵を倒す訳ですが、
流派を超越して、新たなロボットが
誕生します。その名も
轟雷旋風神!
ここの回以降は、仲間になるので、
今までムカついていたゴウライジャー
が一気にいい奴に見える
面白いストーリーになってます。
それにしても、霞兄弟の父親は、
ひどい人ですね。Xのポストでも
ひどいと評判ですよ。何がひどいかは、
本編で確かめてね。
ハリケンジャー 18話、霞兄弟の過去、父親の一鬼がほんとひでぇ親だ。後の話にも回想見たいな形でまた出てくるけど、結局、この話で一甲の言う哀れな男でしかないという評価は変わらなかったな。そして、ついにハリケンジャーとゴウライジャーが共闘。こういうロボが並び立つのってやっぱ格好良いわ。 pic.twitter.com/BgfeIg8wRD
— ダイ2 (@GARUME) June 8, 2020

父親は、
帰ってきたウルトラマンの
人ですよ。
後に、リュウソウジャーの
長老役もしてますw
33話 マンモスと6人
こちらは、32話からの続きで、
洋介と一甲の主役回です。ここでは、
マンマルバの呪いにより、体内に
埋め込まれていたサソリの卵が孵化し
体内に毒が放出されます。
ハリケンジャーたちは、
一甲を助けるため、マンマルバを
倒そうとしますが、歯が立たず、
負けそうになります。
洋介がマンマルバの毒の餌食になり、
一甲と同様に体内に毒が回ります。
それを急いで病院で取り出し解毒剤を
作成することに成功。
一甲を救います。マンマルバを倒す前に
巨大な忍獣ファンゲロスが出現、
またしても苦戦します。そこに、
シュリケンジャーが新たな新ロボを
連れて登場!ファンゲロスを
見事撃破します。
そして、一甲だけが単独行動をとり、
マンマルバと一騎打ちをして、
見事に勝利する兄者!
何事もなかったように仲間の元に
戻りラーメンを食べながら洋介に
礼を言う兄者がカッコイイですね。
そのシーンは、このXのポストが
証明してくれてます。
人知れずマンマルバを一騎打ちで倒すカブトライジャー
— れい0±0 (@rei0plus_0) September 27, 2024
不意打ち奇襲もサソリデバフも無ければ、幹部を一対一で成敗可能な兄者。やはり最強ですね。
屋台に合流してラーメン食べ始めるところも、ヒーロー感が凄まじいですね……#忍風戦隊ハリケンジャー pic.twitter.com/qatL5kh7oI
忍風戦隊ハリケンジャー
10YEARS AFTER
戦隊史上初、TVシリーズから
10年後の世界を描いた作品です。
宇宙忍群ジャカンジャとの戦いから
10年後、ハリケンジャーと
ゴウライジャーはそれぞれの人生を
歩んでいました。しかし、世界各地の
「宇宙統一忍者流」支部が次々と
爆破される事件が発生。
調査に当たった七海と吼太は、
犯人が漆黒の忍者「ハリケンダーク」だと
突き止めますが、その正体は、
鷹介(ハリケンレッド)だった。
鷹介は「10年前の戦いは間違いだった」と
告げ、仲間たちを混乱させます。
彼の真意とは何か、そして新たな敵の
出現により、ハリケンジャーたちは
再び戦いに身を投じるのであった。

従来のスーパー戦隊
Vシネマとは異なり、
アクションよりも
人間ドラマに焦点を当て、
10年間のキャラクターの
成長や葛藤を
描いてるので、
TVシリーズを見て
から見るとかなり楽しめる作品に
なってます。
純烈が「JUN列」として登場
さっきみた、予告編でちらっと
移っていましたが、序盤で
JUN烈が登場してます。
兄者こと一甲は、ホスト、JUN烈に
身を隠して働いてます。
(忍者をカモフラージュするために
働いています)もちろん、
この当時の純烈メンバープラスαが
純烈の歌を披露してます。
弟の一鍬がかなりの勢いで
いじっているところを、
ハリケンダークに襲われ忍びメダルを
奪われる不始末。
ストーリーが進みにつれて、
それぞれのソロ、見せ所シーンが
始まるわけですが、霞兄弟は、
純烈ネタでダンスしながら
敵を倒すシーンがカッコイイですよ。
そのシーンがコレです。
10年たっても名乗りは、
カッコイイ!
戦隊の見どころでもある、
名乗りのシーンは、10年という月日が
流れても、カッコイイもんなんですよ。
10年のブランクを感じさせないほどの、
息のぴったりなところ、ハリケンジャーが
10年前の作品だったなんて
忘れさせてくれる
カッコイイ名乗り!

TVシリーズをVODで見て、最終回とこのYoutubeを
見比べるのもありかも!
ハリケンジャーの
「熱さ」を
再確認したい方はぜひ
視聴を!
忍風戦隊ハリケンジャー
でござる!シュシュッと
20th anniversary
さて、先ほどは、10年後でしたが、
さらに10年後の物語で、
20年後になるはずなんですが、
舞台は、江戸時代を舞台にした
時代劇設定が特徴です。
疾風流忍者の鷹之介、なみ、吼太郎、
および迅雷流忍者の一角、一牙が登場。
彼らは将軍家の照姫が持つ、
世界を滅ぼすとされる「天翔石」を
狙うジャカンジャの残党
「ウラ七本槍」のオイランダと
アウンジャと対峙します。
一角と一牙が敵の不思議な忍術に
歯が立たずピンチに陥る中、
未来からタイムスリップしてきた
ハリケンジャーとゴウライジャーが
参戦し現代のヒーローとその先祖たちが
力を合わせ、時空を超えた激闘を
繰り広げます。物語の鍵を握る天翔石を
巡る戦いは、ハリケンジャーの
新たなフォーム
「大江戸ハリケンレッド」への変身や、
華麗な忍法アクションで展開されます。
忍者&時代劇って感じの
戦隊ヒーローなので、
TVシリーズわからなくても見やすい
かもです!
完成披露舞台挨拶の純烈ネタが面白い
本編とは、全く関係ない話ですが、
完成披露試写会で白川さんが話した
トークが笑っちゃいました。
姜さんが純烈にちょっと、
嫉妬してるんじゃないかと思うぐらい
純烈の白川裕次郎を
居酒屋で紹介してたみたいです。
ちょっと、白川さんの話し方も
盛ってる感じがしますが、
とにかく面白いです。
続きは、VODで見よう!
作品名/動画配信サイト | ![]() | Hulu | Amazon Prime | ![]() |
忍風戦隊ハリケンジャー | 〇 | 〇 | 〇 (有料オプション) | 〇 |
忍風戦隊ハリケンジャー 10YEARS AFTER | × | 〇 | 〇 (有料オプション) | 〇 |
忍風戦隊ハリケンジャー でござる!シュシュッと20th anniversary | 〇 | 〇 | 〇 (有料オプション) | × |
この情報は2025年3月時点のものです。
最新の配信情報はそれぞれのサイトにて
確認してください。
U-NEXTが、おススメですね!
初回登録に限り無料で視聴できる
期間があるです。
31日間無料でU-NEXT体験できます。
(無料期間中に解約しても料金は
発生しません。)
※新規登録すると31日間の無料お試し期間と
有料オプションが見れるポイントが
貰えちゃんです。(600ポイント)
DMMTVも無料体験が14日間で
きます!
無料トライアルの登録から解約の
手順は、
次の記事で解説してます。
DMMTV 無料トライアルの申込から解約の手順
Huluも、おススメですが、
無料トライアル期間がないんですよ。
Huluは、オリジナルドラマの配信も多いのでおススメ!
まとめ
純烈の白川裕次郎さんが出演していた、
忍風戦隊ハリケンジャーの見どころを
たんまりと紹介させてもらいました。
戦隊俳優にイケメンが多いと
噂されるようになったのは、
ハリケンジャーの年代なんですよ。
子供と一緒にハリケンジャーを見て、
白川裕次郎さんや塩谷瞬さんに
ときめいていたお母様たちがいつの間にか
年を取り、マダムへと変化していく中、
純烈という懐かしい俳優さんが現れた。
そんな時に思い出したトキメキを
追い求めて純烈のファンになった方も
多いでしょう。
あぁ~、懐かしいと感じたり、
もっと、兄者を知りたいって人は、
ハリケンジャーを
見てください!

私的には、弟役(一鍬)の
姜さんが純烈のメンバーに
なれば、いいのにと勝手に
思ってる今日この頃ですw
それと、戦隊が今でも
続いていて、イケメンが
大量発生してますよね。
最近だと、横浜流星さんも
そうなんです。
彼のカッコイイシーンを
集めた記事もあるので、
こちらもチェックして
みてください。